感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

はじめての日本の歴史 10  (小学館版学習まんが) 江戸幕府のゆらぎ

著者名 山本博文/総監修 三条和都/シナリオ
出版者 小学館
出版年月 2016.2
請求記号 21/00635/10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2432527402じどう図書じどう開架 貸出中 
2 2632187981じどう図書じどう開架 在庫 
3 名東3332413164じどう図書じどう開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 21/00635/10
書名 はじめての日本の歴史 10  (小学館版学習まんが) 江戸幕府のゆらぎ
著者名 山本博文/総監修   三条和都/シナリオ
出版者 小学館
出版年月 2016.2
ページ数 159p
大きさ 21cm
シリーズ名 小学館版学習まんが
巻書名 江戸幕府のゆらぎ
ISBN 978-4-09-298210-9
分類 2101
一般件名 日本-歴史
書誌種別 じどう図書
内容紹介 楽しいまんがですいすい読める、「日本史」の入門編として最適な一冊。歴史年表や史跡地図などを掲載した「まとめの教室」も収録。10は、江戸幕府のゆらぎ(江戸時代後期)を描く。
書誌・年譜・年表 歴史年表:p148〜149
タイトルコード 1001510100818

要旨 カシミール3DとハンディGPSを利用して、各種のデータや情報を地図上に表現する方法について、さまざまな分野の事例をもとに初心者にも分かりやすいように解説。
目次 第1章 GISとGPSの基礎
第2章 GPSの機能と基本操作
第3章 カシミール3Dの機能と基本操作―カシミール3DとハンディGPSを使った情報マップ作成
第4章 危険個所マップの作成
第5章 標高データを利用したマップの作成
第6章 自治体の業務におけるカシミール3Dの利用
第7章 地域づくり支援マップの作成
第8章 3次元サイクリングマップの作成
著者情報 山崎 利夫
 1978年、東北大学工学部応用化学科卒業。1978年、アメリカン大学大学院修士課程(健康フィットネス経営学)修了。鹿屋体育大学助教授、NPO法人かごしまGIS・GPS技術研究所理事長、理学博士。専門はマーケティング地理学、スポーツ経営学、ヘルスプロモーションの経済評価(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。