感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

脱帝国のフェミニズムを求めて 朝鮮女性と植民地主義

書いた人の名前 宋連玉/著
しゅっぱんしゃ 有志舎
しゅっぱんねんげつ 2009.11
本のきごう 3672/00396/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0235615820一般和書2階開架人文・社会在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

596

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 3672/00396/
本のだいめい 脱帝国のフェミニズムを求めて 朝鮮女性と植民地主義
書いた人の名前 宋連玉/著
しゅっぱんしゃ 有志舎
しゅっぱんねんげつ 2009.11
ページすう 263p
おおきさ 20cm
ISBN 978-4-903426-27-3
ぶんるい 367221
いっぱんけんめい 女性問題-歴史   朝鮮-対外関係-日本-歴史
本のしゅるい 一般和書
ないようちゅうき 関連年表:p262〜263
ないようしょうかい 植民地主義と性差別という複合的な抑圧のもとにある朝鮮女性たちが、真の人間性を求めて辿った苦闘の軌跡を描きながら、開かれたフェミニズムの可能性を問う。
タイトルコード 1000910064615

ようし 20代前半に瀧口修造の存在を知り「シュルレアリスム」を体感して来た著者が日本のシュルレアリスム画家16名を本格的に論じた画期的な試み。
もくじ 古賀春江
浜田浜雄
北脇昇
三岸好太郎
福沢一郎
小牧源太郎
米倉寿仁
飯田操朗
浅原清隆
矢崎博信
伊藤久三郎
阿部展也・靉光
鈴木(瀧口)綾子・早瀬龍江
瀧口修造


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。