感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

哲学者エディプス ヨーロッパ的思考の根源  (叢書・ウニベルシタス)

著者名 ジャン=ジョセフ・クロード・グー/著 内藤雅文/訳
出版者 法政大学出版局
出版年月 2005.07
請求記号 130/00040/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234699056一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 130/00040/
書名 哲学者エディプス ヨーロッパ的思考の根源  (叢書・ウニベルシタス)
著者名 ジャン=ジョセフ・クロード・グー/著   内藤雅文/訳
出版者 法政大学出版局
出版年月 2005.07
ページ数 289,5p
大きさ 20cm
シリーズ名 叢書・ウニベルシタス
シリーズ巻次 820
ISBN 4-588-00820-X
原書名 &dipe philosophe
分類 1304
一般件名 哲学   神話-ギリシア・ローマ
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009915023130

要旨 日本の敗戦により、「満州」に置き去りにされ、生きるために中国に残らざるを得なかった残留婦人・孤児たち。やっとの思いで祖国・日本に帰りついたが、そこに待っていたのは…。新聞記者として20年にわたり、「国家」に翻弄される人びとに寄り添い、苦難の人生を見つめる。
目次 1 「原告番号1番」池田澄江さんのたどった60年(「日本政府は本当に冷たい」
世界一尊敬している養母のこと
養父母に預けられた経緯 ほか)
2 「強行帰国」で国を動かした12人の残留婦人(「祖国で死なせて」
「強行帰国」のリーダー
国友忠さんとの出会い ほか)
3 政府の強制退去命令とたたかった井上さん家族の「きずな」(第二の家族離散
強制収容
二度目の強制収容 ほか)
著者情報 大久保 真紀
 朝日新聞記者。1963年福岡県生まれ。国際基督教大学卒業。87年朝日新聞社に入社。盛岡、静岡支局を経て、東京本社社会部、くらし編集部、西部本社社会部などに在籍。2002年4月から編集委員を務め、06年4月から鹿児島総局次長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。