感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

第七改正日本薬局方 第2部  改訂版

著者名 日本公定書協会/編集
出版者 広川書店
出版年月 1962.
請求記号 S499/00089/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20106753836版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 S499/00089/2
書名 第七改正日本薬局方 第2部  改訂版
著者名 日本公定書協会/編集
出版者 広川書店
出版年月 1962.
ページ数 333p
大きさ 22cm
一般注記 監修:厚生省薬務局
分類 499121
一般件名 薬局方
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1009946001654

要旨 本書は畜産食品を中心にして食品の安全性評価を解説したものである。
目次 1 食品安全の背景
2 人獣共通感染症と新興・再興感染症
3 動物および動物由来加工食品の安全性
4 牛海綿状脳症と人変異型クロイツフェルト・ヤコブ病
5 食品の安全とリスク
6 食品のリスク・コミュニケーション
著者情報 本間 清一
 1963年東京大学農学部農芸化学科卒業。1968年東京大学大学院農学研究科博士課程修了。1968年お茶の水女子大学家政学部食物学科助手。1975〜76年フランス政府給費留学。栄養研究所、天然物化学研究所。1989年お茶の水女子大学家政学部教授。1996年農林物資規格調査会食品部会長。1999年農林物資規格調査会会長。2003年内閣府食品安全委員会委員。2005年東京農業大学応用生物科学部教授。農学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。