感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

長靴を履いた開高健 (ラピタ・ブックス)

著者名 滝田誠一郎/著
出版者 小学館
出版年月 2006.06
請求記号 910268/01199/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234909430一般和書1階開架 在庫 
2 守山3131558359一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

滝田誠一郎

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 910268/01199/
書名 長靴を履いた開高健 (ラピタ・ブックス)
著者名 滝田誠一郎/著
出版者 小学館
出版年月 2006.06
ページ数 271p
大きさ 20cm
シリーズ名 ラピタ・ブックス
ISBN 4-09-341122-0
分類 910268
個人件名 開高健
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009916015596

要旨 旅の同伴者33名の証言で綴る開高健の自然観・人生観・ダンディズム・ベトナム戦争・グルメ・女・文学・魚。“人間らしくやった”男のヒューマン・ドキュメンタリー。
目次 1 『私の釣魚大全』(他)編(幻の魚イトウに魅せられて
1968年、バイエルンの湖での秘め事 ほか)
2 『フィッシュ・オン』編(ふたつの命日、ふたりの命日
天才釣師・福田蘭童直伝のゴムサック釣法 ほか)
3 『オーパ!』編(「オーパ!」の連続だったアマゾン
小説家と悟空、沙悟浄、猪八戒 ほか)
4 『もっと遠く!』『もっと広く!』編(『フィッシュ・オン・オン』の作戦会議
「アラスカ溺死寸前事件」の真相 ほか)
5 『オーパ、オーパ!!』編(50代になった釣師・開高健の引退試合
一閃の嚆矢 ほか)
著者情報 滝田 誠一郎
 ノンフィクション作家/ジャーナリスト。1955年東京生まれ。青山学院大学法学部卒。ノンフィクション作家として各界各分野の人物を主人公にしたヒューマン・ドキュメンタリー作品を執筆する一方、ジャーナリストとして雇用問題、人事問題等をテーマにした取材・執筆活動を展開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。