感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ことば-僕自身の訓練のためのノート 2

著者名 山口一郎/著
出版者 青土社
出版年月 2024.4
請求記号 91156/01910/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238383772一般和書1階開架 在庫 
2 鶴舞0238402663一般和書2階書庫 在庫 
3 名東3332805419一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

教育計画 アジア-教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 911/01007/
書名 白い太陽 津坂治男詩集  (ジュニアポエム双書)
著者名 津坂治男/著   井上良子/絵
出版者 銀の鈴社
出版年月 2015.8
ページ数 63p
大きさ 22cm
シリーズ名 ジュニアポエム双書
シリーズ巻次 251
ISBN 978-4-87786-255-8
分類 91156
書誌種別 じどう図書
内容紹介 暑くて帽子をかぶるように さつまいものツルが伸びている 焼けてまっ赤な崖の上 せめて葉っぱで飾ろうと 凍えた冬は道のふち 青い希望が光ってた(「仲間たち」より) 子どもにもわかる言葉で真実の世界をうたう詩集。
タイトルコード 1001510040981

要旨 西・中央アジア、東南アジア、東アジアのケース・スタディを収録。
目次 第1部 西アジア・中央アジア(アフガニスタンの教育計画
トルコの教育計画
万人のための教育:ファスト・トラック・イニシアティブとイエメンの基礎教育政策―日本の支援のあり方を考える ほか)
第2部 東南アジア(マレーシアの教育計画―先進国化への教育展望
シンガポールの教育計画―能力主義から思考する学校へ
インドネシアの教育計画 ほか)
第3部 東アジア(1998年以後の中国高等教育―市場化による拡大と発展
中国の初等中等教育における教育計画
台湾の教育計画 ほか)
著者情報 山内 乾史
 1963年大阪府生まれ。大阪大学人間科学部卒業、同大学院人間科学研究科博士後期課程中退後、広島大学大学教育研究センター助手、神戸大学大学教育研究センター講師、同助教授を経て、神戸大学大学教育推進機構/大学院国際協力研究科助教授、博士(学術)(神戸大学)。専門は教育計画論、高等教育論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
杉本 均
 1958年静岡県生まれ。京都大学教育学部卒業、同大学院教育学研究科博士後期課程学修認定退学、日本学術振興会特別研究員、英国レディング大学大学院修了後、京都大学教育学部助手、同高等教育教授システム開発センター助手、京都大学大学院教育学研究科助教授を経て、京都大学大学院教育学研究科教授、Ph.D(英国レディング大学)。専門は比較教育学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。