感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

北朝鮮に潜入せよ (講談社現代新書)

著者名 青木理/著
出版者 講談社
出版年月 2006.04
請求記号 391/00354/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4330772338一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

スパイ 情報機関 朝鮮問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 391/00354/
書名 北朝鮮に潜入せよ (講談社現代新書)
著者名 青木理/著
出版者 講談社
出版年月 2006.04
ページ数 242p
大きさ 18cm
シリーズ名 講談社現代新書
シリーズ巻次 1836
ISBN 4-06-149836-3
分類 391621
一般件名 スパイ   情報機関   朝鮮問題
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p240〜242
タイトルコード 1009916006960

要旨 歴史から消された秘密工作員たちの悲劇!スカウト、訓練から拉致、爆破まで韓国vs.北朝鮮の暗闘を描く。
目次 プロローグ 軍事境界線を越えた工作員・金正植の証言
1章 存在を消された「特攻兵士」
2章 潜入工作の開始
3章 工作の全貌―スカウトから訓練、潜入、除隊後まで
4章 潜入工作の周辺で
5章 実尾島事件の真実
6章 北朝鮮の韓国潜入工作
7章 今も続く秘密工作
終章 癒えない傷
著者情報 青木 理
 1966年、長野県生まれ。慶応大学文学部卒。1990年、共同通信社に入社、大阪社会部、成田支局を経て、東京社会部で警視庁整備・公安などを担当。2002年から2006年までソウル特派員。現在、東京外信部勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。