感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図解 早わかりダーツ ルールと必勝のコツ!!

著者名 江崎元子/著
出版者 日東書院
出版年月 1987.
請求記号 N797-7/00329/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0130602675一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

女性問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N797-7/00329/
書名 図解 早わかりダーツ ルールと必勝のコツ!!
著者名 江崎元子/著
出版者 日東書院
出版年月 1987.
ページ数 90p
大きさ 19cm
ISBN 4-528-00491-7
分類 7977
一般件名 ダーツ
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410009147

要旨 グローバリゼーションや生殖技術の発展から大きな挑戦を受けるフェミニズムに、新生の道はあるのか。バタイユ、ラカン、コーネル、スピヴァクらの議論をふまえて現代思想の最先端理論を批判的に検証。イリガライのメタファー“フェミニン”を、ドゥルーズの言う「コンセプト」へと鍛え上げ、新しい実践のための新しい哲学を創設する。
目次 “サバルタン”と“フェミニン”(「帝国主義」を感知する
フェミニスト達の倫理的視線―権利を超えるための権利闘争)
「労働」と「家族」の向こう側(闇への跳躍―プライベートなものの生成について
家族―分業と蕩尽)
アンティゴネからマゾヒストへ(アンティゴネにおける転位とミメーシス
サディストとマゾヒスト―“フェミニン”の転位の二形態)
「生殖」の向こう側(「開発」の中のリプロダクティヴ・ライツ―性の自己決定権の裏側
リセットの軽さと重さ―脱分化と発生について ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。