感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

税務・労務法令手続ハンドブック 昭和43年版  経営者から実務家までの必携書

著者名 日本法令様式販売所/編
出版者 日本法令様式販売所
出版年月 1967
請求記号 N3365/00061/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0111641296一般和書外部保管 外部保管中在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮口幸治 國分聡子 伊庭千惠 川上ちひろ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N3365/00061/
書名 税務・労務法令手続ハンドブック 昭和43年版  経営者から実務家までの必携書
著者名 日本法令様式販売所/編
出版者 日本法令様式販売所
出版年月 1967
ページ数 364p
大きさ 19cm
分類 3365
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009610059859

要旨 昭和を擾乱した事件の深層を、劇画的鮮明さで抉り出した、熱血漢・平岡正明の戦後事件史。
目次 第1章 一九四五年・敗戦「満州国」崩壊―赤塚不二夫父と子のブルース
第2章 一九六〇年・安保闘争―赤色残侠伝
第3章 一九六八年・金嬉老事件―金嬉老ひとり旅
第4章 一九六九年・“連続射殺魔”永山則夫逮捕―犯罪と革命接近し白熱す
第5章 一九六九年・夢野久作全集刊行―夢野久作・名づけようのない作家
第6章 一九七〇年・三島由紀夫割腹自殺―反面同志の死
第7章 一九七〇年・“強姦殺人鬼”大久保清事件―(1)犯され殺され埋められて(2)強姦者たちの男根の快楽
第8章 一九七二年・連合赤軍同志殺し・浅間山荘銃撃戦―赤色犯科帖1・革命は魔道である
第9章 一九七二年・テルアビブ空港赤軍三兵士―赤色犯科帖2・テルアビブに流れる
第10章 一九八〇年・山口百恵引退―夜叉すれすれに菩薩が行く
第11章 一九八九年・美空ひばり死す―都はるみの異議申し立て


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。