蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011123003 | 旧版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
クロード・レヴィ=ストロース 川田順造 渡辺公三
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
#358/00107/ |
書名 |
開かれぬ手紙 戯曲集 |
著者名 |
フエレンツ・モルナアル/[著]
鈴木善太郎/訳
|
出版者 |
第一書房
|
出版年月 |
1928 |
ページ数 |
285p |
大きさ |
21cm |
分類 |
99372
|
書誌種別 |
旧版和書 |
内容注記 |
内容:良人の正体 暇乞ひ キツス 幕 馬車の中の男 町と番地 繭 開かれぬ手紙 神聖な不浄な芸術 早春 思ひ出 最悪の罪 殴られ同志 鍵 青顎の士爵 パテ倶楽部 帽子 二人の話 午後七時 声楽家の肖像 嘘 天の愛地の愛 最初の衝突 理想の良人 幸福な妻 |
タイトルコード |
1001010098837 |
要旨 |
1124項目の基本的な用語を、わかり易くコンパクトに解説。 |
目次 |
基本概念と理論 基礎用語と関連分野 企業形態と経営形態 システム・情報・コンピュータ 機構と管理 組織と人間行動 労務と人事 資本と財務 技術と研究開発 生産とFA マーケティングと物流 事務とOA 政策・計画・戦略 国際化・グローバル化 会計と経営分析 人・企業・団体 欧語略記一覧(ABC順) |
著者情報 |
吉田 和夫 1925年京都市生まれ。1949年同志社大学経済学部卒。関西学院大学名誉教授・商学博士。経営学原理・経営学史中心に著書・論文多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 大橋 昭一 1932年愛知県生まれ。1960年神戸大学大学院経営学研究科博士課程修了。関西大学名誉教授・経営学博士。経営学原理・経営体制論中心に著書・論文多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ