蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
鶴舞 | 0236175261 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 2 |
鶴舞 | 0237411715 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 3 |
西 | 2132064953 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
| 4 |
熱田 | 2232580783 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 5 |
南 | 2332490289 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
| 6 |
東 | 2431357678 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 7 |
港 | 2631836042 | じどう図書 | じどう開架 | すいりSF | | 貸出中 |
| 8 |
港 | 2632376519 | じどう図書 | じどう開架 | すいりSF | | 貸出中 |
| 9 |
北 | 2732266404 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 10 |
北 | 2732266412 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 11 |
瑞穂 | 2932187160 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
| 12 |
瑞穂 | 2932234525 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
| 13 |
瑞穂 | 2932321850 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
| 14 |
中川 | 3032094488 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 15 |
中川 | 3032529012 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 16 |
守山 | 3132304860 | じどう図書 | じどう開架 | すいりSF | | 在庫 |
| 17 |
守山 | 3132489422 | じどう図書 | じどう開架 | すいり | | 在庫 |
| 18 |
緑 | 3232064364 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
| 19 |
名東 | 3332858160 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
| 20 |
天白 | 3432282428 | じどう図書 | じどう開架 | 高学年 | | 在庫 |
| 21 |
山田 | 4130876396 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
| 22 |
南陽 | 4230895155 | じどう図書 | じどう開架 | すいりSF | | 在庫 |
| 23 |
楠 | 4331363046 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 24 |
富田 | 4430709982 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 25 |
富田 | 4431594417 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 26 |
志段味 | 4530522137 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 27 |
徳重 | 4630090910 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
グレン・グールド ジョナサン・コット 宮沢淳一
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
N994/00004/ |
| 書名 |
太陽と生の荒廃から アフリカ共同体の詩と文学 |
| 著者名 |
マジシ・クネーネ/著
竹内泰宏
高良留美子/編訳
|
| 出版者 |
アンヴィエル
|
| 出版年月 |
1980. |
| ページ数 |
244p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類 |
994
|
| 一般件名 |
アフリカ文学
|
| 書誌種別 |
一般和書 |
| 内容注記 |
原書名:“Zuru poems” and essays on African literature, c1971 |
| タイトルコード |
1009210107515 |
| 要旨 |
わたしの名前は、はなえ。子どもの本のお店「トム・ソーヤー」の女主人です。黒星警部にたのまれていつのまにやら探偵のまねごとをすることになってしまいました。小学校3・4年生から。 |
| 著者情報 |
杉山 亮 1954年東京に生まれる。1976年より保父として、各地の保育園に勤務。手作りおもちゃ屋“なぞなぞ工房”を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小松 良佳 1977年、埼玉県に生まれる。武蔵野美術大学視覚伝達デザイン科卒業。在学中、漫画研究会に所属。第2回「創作キャラコン学生大賞」ほのぼのキャラ大賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ