感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

菜の子ちゃんと龍の子 電子版  (日本全国ふしぎ案内)

著者名 富安陽子/作 YUJI/画
出版者 福音館書店
出版年月 2020.3
請求記号 //


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2731366007じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

3693

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 //
書名 菜の子ちゃんと龍の子 電子版  (日本全国ふしぎ案内)
著者名 富安陽子/作   YUJI/画
出版者 福音館書店
出版年月 2020.3
ページ数 109p
シリーズ名 日本全国ふしぎ案内
シリーズ巻次 1
一般注記 底本:2015年刊
分類 9136
書誌種別 電子図書
内容紹介 修験道のメッカ「大峯山」のふもとにある小学校に、ある日いきなり現れた転校生・山田菜の子ちゃん。地元の女の子・季子は秋祭りの夜、菜の子といっしょに、1匹の龍の子が空にのぼるのを助けようとしますが…。
タイトルコード 1002310015976

目次 活動する火山
地球の内部
大地をゆりうごかす火山
噴火を予想する
危険な大噴火
火山災害に備える
将来を予測する
おもな火山災害
著者情報 宇井 忠英
 1940年11月東京生まれ。1969年3月東京大学大学院理学系研究科博士課程修了(理学博士)。東京大学・米国オレゴン大学・山形大学・神戸大学・北海道大学での35年間に渡る教員生活を2004年3月に終えて2006年3月現在、北海道大学名誉教授・NPO法人環境防災総合政策研究機構専務理事・室蘭工業大学客員教授・日本災害情報学会副会長。この間に日本火山学会会長・国際火山学地球内部化学会副会長・気象庁火山噴火予知連絡会委員・北海道防災会議専門委員・フィリピン大学国立地質科学研究所客員教授等を歴任した。専門分野は火山地質学、特に火砕流発生現象及び火山体崩壊現象の研究。1980年米国セントヘレンズ火山噴火、1991‐95年の雲仙普賢岳噴火、2000年有珠山噴火等の観測研究に従事した。現在は火山災害軽減に向けた普及啓発活動に従事中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小宮 学
 1948年東京生まれ。東京大学大学院理学系研究科修士課程修了。77年気象庁に入り、以後長く地震火山業務に携わり、86年伊豆大島噴火、89年伊東沖海底噴火、91年雲仙岳噴火、2000年有珠山噴火、2000年三宅島噴火等において、火山噴火予知連絡会事務局担当等として観測・防災業務にあたった。05年4月から東京管区気象台台長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。