感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

石頭 自己完結を拒否しつづけた禅者  (唐代の禅僧)

著者名 石井修道/著
出版者 臨川書店
出版年月 2013.1
請求記号 1888/00586/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236162103一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 1888/00586/
書名 石頭 自己完結を拒否しつづけた禅者  (唐代の禅僧)
著者名 石井修道/著
出版者 臨川書店
出版年月 2013.1
ページ数 261p
大きさ 20cm
シリーズ名 唐代の禅僧
シリーズ巻次 3
ISBN 978-4-653-03993-8
分類 18882
個人件名 石頭希遷
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p249〜254
内容紹介 曹洞宗にて読誦される「参同契」を著した大宗匠・石頭。ミイラが残るとされる伝承を持つ伝説的な人物の生涯をたどり、著書「参同契」、作歌「草庵歌」を通じて、その思想と魅力に迫る。
タイトルコード 1001210111468

目次 はやくなおしたい!
見た目はおなじクスリだけれど!?
どれだかわかるかな?
けんちゃんドラッグに出会う
保健の先生にきいたこわいクスリの話
クスリだけではない身近な薬物シンナー
脳はまもられているはずなのに…なぜ?
クスリは人間を3度も殺す殺人鬼
一度はじめてしまったら逃げられない!!心の病気
とってもキケンな悪魔のささやき
脳だけではない!
シンナー・覚せい剤の害!
「やめる」より「やらない」ことが大事
優しい顔のこわいクスリの話
著者情報 近藤 とも子
 1954年秋田市出身。1979年秋田県立秋田東高校に養護教諭として着任。1984年筑波大学附属中学校に赴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大森 眞司
 1960年、東京・日本橋の生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。