感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

戦場の狙撃手

著者名 マイク・ハスキュー/著 小林朋則/訳
出版者 原書房
出版年月 2006.03
請求記号 391/00361/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2831263369一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

マイク・ハスキュー 小林朋則

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 391/00361/
書名 戦場の狙撃手
著者名 マイク・ハスキュー/著   小林朋則/訳
出版者 原書房
出版年月 2006.03
ページ数 285p
大きさ 22cm
ISBN 4-562-03977-9
原書名 The sniper at war
分類 3912
一般件名 戦争-歴史   射撃
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p281
タイトルコード 1009915079219

要旨 狙撃兵に必要なのは、射撃の精度だけではない。手際よく「射殺」できるチャンスを身を潜めてうかがう、優れた偽装隠蔽テクニックを身につけることは必須条件であった。本書では、戦争での狙撃術が高度に専門化してきた経緯と、特別な訓練プログラムや装備を取り上げている。また、スターリングラード攻防戦の英雄ワシーリー・ザイツェフなど歴史に名だたる狙撃兵の略歴を紹介するほか、ベトナム戦争やアフガニスタン戦争、湾岸戦争など、現代の戦争に参加した狙撃兵を取材して得られた貴重な証言も多数掲載している。
目次 第1章 帝国主義戦争
第2章 塹壕戦
第3章 西部戦線
第4章 東部戦線
第5章 太平洋戦域
第6章 朝鮮戦争と冷戦
第7章 ベトナム戦争
第8章 民兵組織の狙撃兵たち
第9章 近年の紛争
第10章 現代の狙撃兵


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。