感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ドン・ジョヴァンニ音楽的エロスについて (白水Uブックス)

著者名 ゼーレン・キルケゴール/[著] 浅井真男/訳
出版者 白水社
出版年月 2006.02
請求記号 766/00123/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 天白3431295058一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 766/00123/
書名 ドン・ジョヴァンニ音楽的エロスについて (白水Uブックス)
著者名 ゼーレン・キルケゴール/[著]   浅井真男/訳
出版者 白水社
出版年月 2006.02
ページ数 197p
大きさ 18cm
シリーズ名 白水Uブックス
シリーズ巻次 1086
ISBN 4-560-72086-X
一般注記 「キルケゴール著作集 第1巻 あれか、これか」(1963年刊)の抜粋
原書名 Enten=ellerの抄訳
分類 7661
一般件名 歌劇
個人件名 Mozart,Wolfgang Amadeus
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009915073342

要旨 ドン・ジョヴァンニはなぜ誘惑しつづけるのか。モーツァルトを愛したひとりの天才哲学者が自身の耳をたよりに、音楽の根源にあるエロスについて考察する。愛の内面的反復の可能性を問うた名著『あれか、これか』より、第一部第二章「直接的、エロス的な諸段階―あるいは音楽的=エロス的なもの」を採録。
目次 無意味な前奏―古典的芸術における『ドン・ジョヴァンニ』の位置づけ(モーツァルトへのオマージュ
古典的芸術作品における形式と素材
芸術における理念と媒介)
直接的、エロス的な諸段階―あるいは音楽的=エロス的なもの(序論―感性的=エロス的なものとしての音楽
第一段階―ケルビーノ
第二段階―パパゲーノ
第三段階―ドン・ジョヴァンニ)
無意味な後奏
著者情報 キルケゴール,ゼーレン
 1813‐55。デンマークの思想家。シェリングに学んだ。ヘーゲルの思弁哲学を批判し、普遍的な理性に尽くされない実在としての人間に注目、独自の個人主義を主張した。20世紀の実存哲学、弁証法神学に与えた影響ははかりしれない。『あれか、これか』『不安の概念』『死に至る病』など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。