感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

法の理論 27  特集:日本国憲法をめぐる基本問題

著者名 ホセ・ヨンパルト/編集 三島淑臣/編集 竹下賢/編集
出版者 成文堂
出版年月 2008.10
請求記号 321/00003/27


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235519642一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 321/00003/27
書名 法の理論 27  特集:日本国憲法をめぐる基本問題
著者名 ホセ・ヨンパルト/編集   三島淑臣/編集   竹下賢/編集
出版者 成文堂
出版年月 2008.10
ページ数 242p
大きさ 21cm
巻書名 特集:日本国憲法をめぐる基本問題
ISBN 978-4-7923-0449-2
分類 3211
一般件名 法哲学   憲法-日本
書誌種別 一般和書
内容紹介 現代法哲学が考察の目を向けるべき多岐に渡る問題に関して、多角的な見方や議論を知り、共通問題を探る。27巻では、特集「日本国憲法をめぐる基本問題」に関するものなど4編の論文、及び反論と意見を収める。
タイトルコード 1000810108978

要旨 社会に存在する非常に危険な犯罪者たちを解剖する…!異常犯罪に隠された人間の暗い欲望と心の闇に迫る。職場で、学校で、通学路で、家庭内で、…、どこで狂気の標的にされてもおかしくない!理解できない凶悪犯罪が頻発している今、事件報道だけではわからなかった事実が見えてくる。
目次 第1章 キケンな衝動があるのは特別な人だけなのか
第2章 キケンな衝動から快感へ
第3章 家族のあいだに何がおきたのか
第4章 衝動を実行へ駆り立てるさまざまなきっかけ
第5章 だれもが持つキケンな衝動
第6章 社会は受け入れられるのか
著者情報 小田 晋
 1933年、大阪府生まれ。岡山大学医学部、東京医科歯科大学大学院(神経精神医学専攻)を経て1977年より筑波大学社会医学系教授。医学博士。日本犯罪学会会長。帝塚山学院大学人間文化学部教授、国際医療福祉大学客員教授、浦和大学客員教授、筑波大学名誉教授、社会経済生産性本部メンタルヘルス研究所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。