感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

イソップ物語

著者名 イソップ/[著] アーサー・ラッカム/絵 田辺佐保子/訳
出版者 新書館
出版年月 1989
請求記号 N991-3/00083/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 熱田2219379316一般和書一般開架 在庫 
2 2319406738一般和書一般開架 在庫 
3 2419471970一般和書一般開架 在庫 
4 2719495513一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N991-3/00083/
書名 イソップ物語
著者名 イソップ/[著]   アーサー・ラッカム/絵   田辺佐保子/訳
出版者 新書館
出版年月 1989
ページ数 167p
大きさ 22cm
ISBN 4-403-03031-9
分類 9913
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410082974

要旨 地域社会が崩壊して近所の空き地での遊びが消え、受験戦争で友だちづくりが難しくなり、IT機器に囲まれて現実と仮想のはざまに落ち込んでしまっている現代の子供たち。私たち大人は、彼らに何を伝えていったらいいか。子供たちが必要としているものは何か。親と子で読む人生の羅針盤。小学校高学年でも読めるルビ(ふりがな)付。
目次 司馬遼太郎・高貴なコドモ
野村忠宏・努力が夢をかたちにする
伊達公子・「好き」を見つける「楽しむ」を育む
梨田昌孝・夢をもてそして、あきらめないこと
井村雅代・人間ってすごい―力をあわせてつかんだ夢
佐渡裕・才能それは好奇心、挑戦そして勇気
コシノヒロコ・私らしさあなたらしさ
竹宮惠子・絵は気持ちで描くもの
森村泰昌・空想しよう、なんにでもなれるから
木村重信・ものの見方 描き方
小曽根真・音楽って何?
茂山千之丞・演じるということ
中西進・毎日の中に歌がある
竹本住大夫・ひとの「情(こころ)」を大切にしよう
中村宗哲・ものが生まれる ものが育つ
冷泉為人・「日本人のこころ」って何だろう


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。