感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

るるぶ徳島鳴門祖谷渓 [2011年]  (るるぶ情報版)

出版者 JTBパブリッシング
出版年月 2011.8
請求記号 2918/00032/11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2231781879一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2918/00032/11
書名 るるぶ徳島鳴門祖谷渓 [2011年]  (るるぶ情報版)
出版者 JTBパブリッシング
出版年月 2011.8
ページ数 101p
大きさ 26cm
シリーズ名 るるぶ情報版
シリーズ名 四国
シリーズ巻次 4
ISBN 978-4-533-08314-3
一般注記 付:徳島タウン詳細ガイド!!BOOK(8p) 付:図(1枚)
分類 29181
一般件名 徳島県-紀行・案内記
書誌種別 一般和書
内容紹介 阿波グルメ&阿波踊りをはじめ、徳島のご当地みやげ、特選宿などを紹介。鳴門・脇町・祖谷渓・阿南海岸のエリアガイドも充実。取り外せる「ドライブMap」「徳島タウン詳細ガイド」付き。データ:2011年5月現在。<平綴じ>
タイトルコード 1001110036293

要旨 黄門さまこと徳川光圀公の印篭、伊能忠敬遺品の半円方位盤、内田百〓(けん)のガラスの船ほか全50品。時代を築いた偉人たちが愛用した品品を通し、ゆかりの人々が先人たちの素顔を綴る珠玉の一冊。
目次 森鴎外―父の麥酒のジョッキーと葉巻切り(森茉莉・長女)
黒田清輝―フランス語で書かれたオジキの日記帳(黒田清邦・甥)
正岡子規―子規と父・忠三郎のこと(正岡浩・孫)
勝海舟―雛屏風(中村なな子・玄孫)
石川啄木―啄木の“嘘”(石川玲児・孫)
福沢諭吉―母が諭吉からいただいた人形(清岡暎一・孫)
前島密―祖父が身近に置いていた三ツ引出し(前島太津子・孫・勘一郎氏の夫人)
山縣有朋―掛け軸から偲ばれる有朋公(山縣有徳・玄孫)
坂本龍馬―坂本龍馬と「北辰一刀流長刀兵法目録」(土居晴夫・甥・直寛氏の孫)
高村光太郎―三度の戦火に遭った彫刻刀(高村規・甥)〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。