蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
わかりやすい地盤地質学
|
著者名 |
池田俊雄/著
|
出版者 |
鹿島出版会
|
出版年月 |
1986 |
請求記号 |
N511-2/00227/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0230516064 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
C.R.バートル A.M.バートル 羽生和紀 横井幸久 田口真二
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
N511-2/00227/ |
書名 |
わかりやすい地盤地質学 |
著者名 |
池田俊雄/著
|
出版者 |
鹿島出版会
|
出版年月 |
1986 |
ページ数 |
166p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-306-02243-9 |
一般注記 |
巻末:さらに学びたい人のための参考書 |
分類 |
5112
|
一般件名 |
土木地質学
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009310065750 |
要旨 |
凶悪な犯罪の背景には、人間の心理と行動の偏りを生む、様々な要因が隠されている。行動科学の視点から人間の犯罪行動を包括的に論ずる、米国で版を重ねた犯罪心理学教科書。 |
目次 |
犯罪行動学への招待 少年犯罪―発達的要因 犯罪行動の原因―生物学的要因 サイコパス―生物心理学的要因に焦点を当てて 犯罪行動の原因―学習と状況要因 犯罪と精神障害 人間の攻撃性と暴力 殺人、暴行、および家族内暴力 殺人に関するより詳細な検討 性犯罪 経済犯罪、風紀紊乱罪、その他各種犯罪 ドラッグと犯罪 矯正の心理学 |
著者情報 |
バートル,カート・R. 1940年生まれ。1972年にNorthern Illinois Universityからパーソナリティと社会心理学を専門としてPh.D.を受けて以来、30年以上にわたり大学において犯罪心理学、児童・青年の非行、社会心理学、法心理学、生物・生物心理学の教育に従事。2005年現在、American Association for Correctional Psychologists(全米矯正心理学者協会)の機関誌である『Criminal Justice and Behavior』の編集長を務めている。臨床心理学者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) バートル,アン・M. State University for New York at Albanyから刑事司法のPh.D.を受けているが、University of Wisconsin‐Madisonのジャーナリズムの修士号も保有している。大学において20年以上にわたり刑事司法、社会学、ジャーナリズムの教育を行なってきたが、同時に青少年保護活動においてジャーナリストとして、またソーシャルワーカーとして活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 羽生 和紀 1965年東京都に生まれる。1995年The Ohio State University,City and Regional Planning(Environment and Behavior Studies)博士課程修了。日本大学文理学部心理学科助教授(Ph.D.)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 横井 幸久 1964年愛知県に生まれる。1988年名古屋大学文学部哲学科卒業。2000年中京大学大学院文学研究科修士課程修了。愛知県警察本部科学捜査研究所文書心理鑑定室(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 田口 真二 1956年熊本県に生まれる。1980年熊本大学教育学部心理学専修卒業。熊本県警察本部刑事部科学捜査研究所研究主幹(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ