感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本社会党興亡史

著者名 上住充弘/著
出版者 自由社
出版年月 1992
請求記号 N315-1/00480/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210304713一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N315-1/00480/
書名 日本社会党興亡史
著者名 上住充弘/著
出版者 自由社
出版年月 1992
ページ数 630p
大きさ 22cm
ISBN 4-915237-09-5
分類 3151
一般件名 日本社会党
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410172654

要旨 ヤマト民族の起源は、行方不明の放浪ユダヤ人!行き詰まった世界の未来は、ユダヤと日本の「むすび」によってはじめて拓かれる…の霊的真実を現実面で支える、瞠目の書。
目次 第1章 放浪ユダヤ民族を「日本書紀」の中に探し当てた!
第2章 日本神話の不明語はユダヤ民族のヘブル語でこそ読める!
第3章 大化の改新の詔のオリジナルは、聖書とユダヤ民族にあった!
第4章 ヤマト民族=放浪ユダヤ民族の歴史の足跡を聖書にたどる!
第5章 偶然ですませ得ぬ類似!世界の孤児=日本語とユダヤ民族のヘブル語
第6章 ヘブル語起源の日本語「精選五〇〇語」一挙掲載!
第7章 その他の特筆しておくべきヘブル語=日本語の類似例
資料篇 日本人と日本語の起源に新たなる道を切り開いた探求の人・ヨセフ・アイデルバーグについて
解説 アイデル・バーグの遺稿である本書について


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。