感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

論点体系金融商品取引法 2  業者規制、不公正取引、課徴金<第28条〜第227条>

著者名 黒沼悦郎/編著 太田洋/編著
出版者 第一法規
出版年月 2014.7
請求記号 3381/02564/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210819934一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3381/02564/2
書名 論点体系金融商品取引法 2  業者規制、不公正取引、課徴金<第28条〜第227条>
著者名 黒沼悦郎/編著   太田洋/編著
出版者 第一法規
出版年月 2014.7
ページ数 17,704p
大きさ 22cm
巻書名 業者規制、不公正取引、課徴金<第28条〜第227条>
ISBN 978-4-474-10313-9
分類 33816
一般件名 金融商品取引法
書誌種別 一般和書
内容紹介 金融商品取引法の膨大な体系を整理し、主要条文について、逐条の形式で実務上の論点を提示。判例に加え、解釈指針・考え方を解説する。平成26年5月1日公布の内容に対応。2は、第28条〜第227条を収録。
タイトルコード 1001410025576

目次 メコン地域開発―本書の視点と構成
第1部 メコン地域概観(メコン河とメコン地域
メコン地域における開発協力と国際関係 ほか)
第2部 CLM諸国の人的資源(カンボジアの人的資源開発―現状と課題
ラオスの社会・経済概況と人材開発問題 ほか)
第3部 CLM諸国の産業発展の可能性(カンボジアの産業の現状―縫製業を中心として
ラオスの木材加工産業―持続的な発展の可能性 ほか)
第4部 タイ・ベトナム・雲南省の役割(タイの地域開発政策と近隣諸国との経済関係
大メコン圏経済回廊とベトナム経済開発 ほか)
第5部 総括(メコン地域開発の展望と課題)
著者情報 石田 正美
 アジア経済研究所開発研究センター参事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。