感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

女系で読み解く天皇の古代史 (PHP新書)

著者名 関裕二/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2022.5
請求記号 2103/01017/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2432689467一般和書一般開架 貸出中 
2 天白3432533184一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 723/00241/
書名 ギリシャ神話は名画でわかる なぜ神々は好色になったのか  (NHK出版新書)
著者名 逸身喜一郎/著
出版者 NHK出版
出版年月 2013.3
ページ数 253p
大きさ 18cm
シリーズ名 NHK出版新書
シリーズ巻次 403
ISBN 978-4-14-088403-4
分類 72305
一般件名 絵画-歴史   ルネサンス美術   バロック美術
書誌種別 一般和書
内容紹介 嫉妬ぶかく、復讐心に燃え、呆れるほどに好色。ルネサンス・バロック期に描かれた神話画の数々から、古代ローマ・ギリシャにまで遡り、神話の世界を愉しく案内する。ルーベンスら巨匠たちの作品の図版も収載。
タイトルコード 1001210120641

要旨 世界の平和に、世界の繁栄に、日本はどうしたら貢献できるだろうか。イラクでの2人の外交官の死を契機に考える日本の国際貢献のあるべき姿。
目次 序章 二人の死を超えて
第1章 貧しい国と豊かな国
第2章 グローバリゼーションと南北格差
第3章 開発援助と国際貢献
第4章 国際貢献における政策一貫性
第5章 市場経済化・平和定着支援
第6章 朝鮮半島の安定と日本の貢献:北朝鮮経済の現状と南北統一
第7章 ミレニアム開発目標と日本の国際貢献
第8章 人道支援・国連PKOと日本の外交戦略
著者情報 小浜 裕久
 1972年慶応義塾大学経済学部卒業。1974年慶応義塾大学大学院経済学研究科修士課程修了。現在、財団法人国際開発センター主任研究員を経て、静岡県立大学国際関係学部教授。専門は開発経済学、国際経済学、日本経済論、アジア経済論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。