感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

俺たちのR25時代 (日経ビジネス人文庫)

著者名 R25編集部/編
出版者 日本経済新聞社
出版年月 2005.11
請求記号 281/00568/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3131659926一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 281/00568/
書名 俺たちのR25時代 (日経ビジネス人文庫)
著者名 R25編集部/編
出版者 日本経済新聞社
出版年月 2005.11
ページ数 278p
大きさ 15cm
シリーズ名 日経ビジネス人文庫
ISBN 4-532-19317-6
分類 28104
一般件名 伝記-日本
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009915054468

要旨 挑戦した。挫折した。でも、闘い続けた―。彼らは、20代のころ、何につまずき、何を考えていたのか。頂点を知る男たちが「つきぬけた」瞬間をインタビューする、「R25」の好評連載をまとめてオリジナル文庫化。
目次 挑む(石田衣良(作家)―「面白おかしくやらなきゃ、しょうがないじゃないですか」
糸井重里(コピーライター)―「こういうことを、やればいいのに」 ほか)
鍛える(唐沢寿明(俳優)―「今なら何でもやれる」
福井晴敏(作家)―「最良のネジに、エンジンになりたい」 ほか)
続ける(忌野清志郎(バンドマン)―「世捨て人状態だった。でもすごく幸せな時期だった」
奥田民生(ミュージシャン)―「25歳は、ほっといても通り過ぎた」 ほか)
這い上がる(武田鉄矢(俳優・歌手)―「人生目立ちたいなら27歳までにひとつ大きなことをやっておきなさい」
江川達也(漫画家)―「人に気持ちが伝わるなんて思わない。他人じゃなく自分がやればいいんだ」 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。