感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

逐条解説廃棄物処理法 新版

著者名 厚生省生活衛生局水道環境部計画課/編著
出版者 ぎょうせい
出版年月 1988
請求記号 N5195/00234/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231009218一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N5195/00234/
書名 逐条解説廃棄物処理法 新版
著者名 厚生省生活衛生局水道環境部計画課/編著
出版者 ぎょうせい
出版年月 1988
ページ数 576p
大きさ 22cm
ISBN 4-324-01480-9
分類 5195
一般件名 廃棄物処理-法令
書誌種別 一般和書
内容注記 旧版の編集:厚生省環境衛生局 *旧分類コードによる旧版の請求記号:519―697
タイトルコード 1009410046584

要旨 「たかがいびきで病院なんて…」は命取り。知らぬ間に死に至る病気。
目次 1 家族に「夜、息が止まっている!」と言われたら―死にいたる病、睡眠時無呼吸症候群の疑いが濃厚!
2 チェックテストでSASを自己診断してみる―少しでも怪しいと思ったら、医師に即相談を!
3 1泊の入院検査で明らかになるSAS―SASの治療法は重症度により3通り!
4 症状を劇的に改善するCPAP療法―マスクを装着したその日からいびきが消える!
5 CPAP療法の効果を上げるために―SAS治療のカギは体重減量と生活習慣の改善!
6 脳卒中・心筋梗塞とSASの関係―知らぬ間に忍び寄る働き盛りの突然死!
著者情報 來生 哲
 きおいクリニック院長。新潟大学医学部卒。日本結核病学会理事、同評議員、日本胸部疾患学会評議員、日本肺癌学会評議員、日本気管支学会評議員、日本呼吸管理学会評議員等を歴任。国立高田病院院長を経て、国立高田病院名誉院長。日本呼吸器学会指導医、日本気管支学会指導医、日本肺癌学会名誉会員、日本結核学会功労会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。