ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※このしょしは予約できません。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 3430142459 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
俳句歳時記
桂信子/監修,金…
ザ・俳句十万人歳時記新年
有馬朗人/監修,…
井伏鱒二・飯田竜太往復書簡
井伏鱒二/著,飯…
俳句は初心 : 竜太俳句入門
飯田竜太/著
ザ・俳句十万人歳時記冬
有馬朗人/監修,…
遠い日のこと下
飯田竜太/著
遠い日のこと上
飯田竜太/著
季題別飯田竜太全句集
飯田竜太/著
竜太語る
飯田竜太/著,飯…
ザ・俳句十万人歳時記秋
有馬朗人/監修,…
ザ・俳句十万人歳時記夏
有馬朗人/監修,…
ザ・俳句十万人歳時記春
有馬朗人/監修,…
飯田竜太の時代 : 山廬永訣
広瀬直人/責任編…
ザ・俳句歳時記
ザ・俳句歳時記編…
飯田竜太全集第10巻
飯田竜太/著,広…
飯田竜太全集第9巻
飯田竜太/著,広…
飯田竜太全集第6巻
飯田竜太/著,広…
師の掌(て) : 福田甲子雄句集
福田甲子雄/著
飯田竜太全集第4巻
飯田竜太/著,広…
飯田竜太全集第2巻
飯田竜太/著,広…
まえへ
つぎへ
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
// |
本のだいめい |
火のカッパ |
書いた人の名前 |
うるしばらともよし/さく
やまなかももこ/え
|
しゅっぱんしゃ |
国土社
|
しゅっぱんねんげつ |
2018.1 |
ページすう |
[40p] |
ISBN |
978-4-337-02511-0 |
ぶんるい |
エ
|
本のしゅるい |
電子図書 |
ないようしょうかい |
ゲンタのおばあちゃんは、隅田川に住んでいるというカッパの話をよくしてくれた。東京大空襲の夜、ゲンタは、家族みんなで隅田川の公園へ逃げる途中、はぐれてしまうが…。カッパに助けられた少年のおはなし。 |
タイトルコード |
1002110049231 |
ようし |
俳句に関する限り、いついかなる場合にもわが身を偽らず、正直に感想を述べることを旨としてきた著者の真率な俳論・俳話と自選自解句集を収録。俳句作法から俳人の生き方まで、奥深い俳句の魅力を縦横に語る。 |
もくじ |
卓抜な俳諧前史 文尊句卑に反省を 規・虚と鶏頭論 本格の俳人とは 恰好悪い秀句こそ 言葉こそ感銘の源 含羞のひと 復古の知性 『新緑』と桂信子 俳壇老化、中堅に責任〔ほか〕 |
ちょしゃじょうほう |
飯田 龍太 大正9年(1920)、山梨県生まれ。国学院大学卒。昭和29年より「雲母」編集。37年、父蛇笏の死去により「雲母」主宰を継承。毎日俳壇選者となる。44年、第四句集『忘音』により読売文学賞受賞。56年、日本芸術院恩賜賞受賞。59年、日本芸術院会員に任命さる。昭和51年より蛇笏賞選考委員(平成16年まで)。平成4年8月、「雲母」九百号をもって終刊。この間、俳句界に広く目を向け、多くの俊英を育てた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ