感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大正時代 現代を読みとく大正の事件簿

著者名 永沢道雄/著
出版者 光人社
出版年月 2005.11
請求記号 21069/00016/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 4330744469一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

21069

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 21069/00016/
書名 大正時代 現代を読みとく大正の事件簿
著者名 永沢道雄/著
出版者 光人社
出版年月 2005.11
ページ数 271p
大きさ 19cm
ISBN 4-7698-1274-4
分類 21069
一般件名 日本-歴史-大正時代
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p268
タイトルコード 1009915051982

要旨 新興の明治と、激動の昭和に挟まれて、眠れる獅子の時代に解き放たれた国民は、おおらかな、気さくな大正の時代を生きる。にんげんのドラマ。外圧に踊らず、自分の足で大地を踏まえ、自分の意志を持ち、一時代を築いた「真」の日本人たちの記録。
目次 さよなら、偉大なる明治
陸軍のストライキと三たびの桂内閣
憲政擁護の叫び四方より
大正政変と民衆のエネルギー
着実に歩む山本内閣
大正最大の疑獄、シーメンス事件
大戦の“天佑”と大隈内閣
“新しい女”はばたく
人間復興の時節
“自由恋愛”の果て
大正天皇と大隈重信
“ビリケン”内閣と対外政策
米騒動に日本は震駭した
白虹 日を貫けり
日本初の政党内閣と高度経済成長
前例なき天皇御不例の告知
わきおこる声、新しい社会のうねり
山県有朋と宮中某重大事件
大衆文化おおいに興る
平民宰相原敬、暗殺さる
両巨星、相ついで世を去る
革命ちかしの幻想
全焼三十八万世帯、関東大震災
皇太子を狙撃、虎の門事件
都市化と近代化の大波
大正デモクラシーの頂点
最大の悪法、治安維持法が成立した!
政党政治、混沌として渦巻く政争
大正の炎、よき時代の終わり
著者情報 永沢 道雄
 1930年生まれ、東京出身。朝日新聞整理本部長、編集委員、朝日カルチャーセンター(東京)講座部長等を歴任。「戦争体験を掘り起こす会」運営委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。