感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

どくふれん 独身婦人連盟

著者名 古庄弘枝/著
出版者 ジュリアン
出版年月 2005.10
請求記号 3672/00284/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234802676一般和書2階書庫 在庫 
2 熱田2231316973一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3672/00284/
書名 どくふれん 独身婦人連盟
著者名 古庄弘枝/著
出版者 ジュリアン
出版年月 2005.10
ページ数 254p
大きさ 19cm
ISBN 4-902584-17-4
分類 36721
一般件名 女性   独身
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p254
タイトルコード 1009915050597

要旨 多くの男たちが戦争で死んでいった…残った適齢期の女性たちは255万人も多かった。強いられた「シングルライフ」を、明るく、逞しく、助け合いながら生きてきた女性たちの記録。
目次 1章 シングルライフの先頭を走る―「余儀なくされた独身」から「選んだ独身」へ(ハイ・ミスよ結集しよう
合言葉は「要求」「自衛」「エンジョイ」 ほか)
2章 軽やかに「攻め」の人生を生きる―創設者・大久保さわ子さん(つくられた軍国少女
戦争は有為な男を殺す ほか)
3章 多彩なシングルライフを送る独婦連の女たち(一七文字の芸術に生きる(井上禄子さん)
めざすは生涯現役(小宮つや子さん) ほか)
4章 痴呆(認知症)の友人を特別養護老人ホームに―武蔵野グループ(人生の最後でお役に立てた
「タマさん通い」の始まり ほか)
5章 仲間の最期を看取る―東海グループ(遺骨を志縁廟に納骨するまでの絆に
子どもたちの解放区(木全紀子さん) ほか)
著者情報 古庄 弘枝
 ノンフィクションライター。目下のテーマは「女性の仕事」。ただし、興味があれば、どんなテーマにもとりくむ。最近は、建築、食関係のテーマも多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。