感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

迷い鳥とぶ (童話パラダイス)

著者名 岩瀬成子/作 柳生まち子/絵
出版者 理論社
出版年月 1994
請求記号 913/12436/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232510669じどう図書児童書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

59663
パン

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 913/12436/
書名 迷い鳥とぶ (童話パラダイス)
著者名 岩瀬成子/作   柳生まち子/絵
出版者 理論社
出版年月 1994
ページ数 173p
大きさ 22cm
シリーズ名 童話パラダイス
シリーズ巻次 20
ISBN 4-652-00490-7
分類 913
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009410229784

要旨 「食パンはトーストするものと決めつけない」「パンの食べ頃は“冷めたて”」「冷凍保存でパンをおいしく食べる」などなど目からウロコが落ちる話の数々…「パンの会」代表としてあらゆるパンを食べ歩いてきた“愛パン家”の著者が、おいしいパンの食べ方から、世界のパン、お店めぐりのコツ、そして“全国おいしいパン屋さん”までを語り尽くす、パン食生活のススメ。
目次 1 おいしいパンを食べたい!(おいしいパンを食べるには
食べ頃は冷めたて ほか)
2 世界のパンをおいしく食べよう(フランス編―その種類
ドイツ編―その種類 ほか)
3 パンで作るおいしい料理(パン・コン・トマテ(トマトトースト)
オニオンスープグラタン ほか)
4 全国おいしいパン屋さん(ベッカライ ブロートハイム
フロイン堂 ほか)
著者情報 渡邉 政子
 1968年、長野県生まれ。パン好きが高じて、パン好きを集めた「パンの会」を92年に発足。93年4月より季刊の会報誌「パンの新聞」を発行。パンの会を主宰しつつ雑誌、テレビ、ラジオのパン特集に携わる。2005年、パンの会閉会後もパンをおいしく楽しむための情報発信を続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。