蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0237868740 | 一般和書 | 1階開架 | | | 在庫 |
2 |
西 | 2132546538 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2232430963 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
4 |
南 | 2332290119 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
5 |
東 | 2432600761 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
6 |
中村 | 2532301369 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
7 |
北 | 2732370867 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
8 |
千種 | 2832233254 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
9 |
瑞穂 | 2932481456 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
10 |
中川 | 3032393633 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
11 |
守山 | 3132546544 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
12 |
緑 | 3232461396 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
13 |
名東 | 3332644149 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
14 |
天白 | 3432432262 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
15 |
山田 | 4130877683 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
16 |
南陽 | 4230966774 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
17 |
楠 | 4331509572 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
18 |
富田 | 4431451147 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
19 |
徳重 | 4630720151 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
933/21379/1 |
書名 |
アウトサイダー 上 |
著者名 |
スティーヴン・キング/著
白石朗/訳
|
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2021.3 |
ページ数 |
340p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
978-4-16-391351-3 |
原書名 |
原タイトル:The outsider |
分類 |
9337
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
小さな町を揺るがした少年惨殺事件。信頼厚い教師テリーが犯人だとする証拠が無数に積みあがる。だが事件当日、テリーには鉄壁のアリバイがあった。とまどうラルフ刑事をよそに、町民はテリーを異常殺人犯とみなし…。 |
タイトルコード |
1002010103835 |
要旨 |
「私」という現象は、「私―あなた」という対話が成り立つ場所で起きる!私たちは、いつ自分になり、どのようにして自分を育むのか?私たちは、いつ他者に出会い、どのようにして社会性を身につけるのか?おとなたちは、子どもだったときの自分と、どう連続し、どう断絶しているのか?さらに、「見られる私」として生きてきた人間は、どのように壊れていくのか?私たちを支えている「私」の成り立ちと構図を、“ここのいま”から冒険的に再考し、自閉症、虚偽の自白、裁判といった「私」を映す鏡を補助線にして、正負両面から、「私」が「私」である根拠と“人の生きるかたち”に迫る。普通のことばでこの謎にどこまで迫れるか。 |
目次 |
第1章 「私」とはそもそも何か(本当の「私」が見つからない I was born./「私」は生まれてくる ほか) 第2章 自閉症という「私」の鏡(ことばには視点が貼りついている 「発達の大原則」とは ほか) 第3章 供述分析/「私」はなぜ虚偽の自白をするのか(ことばじりで自閉症を語るな 国家は、「私」性に馴染まない ほか) 第4章 裁判所は「私」性を無視している(全き三人称は、存在しない 司法空間/パースペクティブがない奇怪な世界 ほか) 終章 「私」をめぐる私の冒険(我ときどき思う、ゆえに我ときどきあり 口がしゃべっている ほか) |
著者情報 |
浜田 寿美男 1947年香川県生まれ。京都大学大学院博士課程修了(心理学)。発達心理学、法心理学、供述分析。奈良女子大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ