感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 1 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 0 よやくのかず 1

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

ギリシア人の物語 1  (新潮文庫) 民主政のはじまり

書いた人の名前 塩野七生/著
しゅっぱんしゃ 新潮社
しゅっぱんねんげつ 2023.8
本のきごう 231/00082/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 名東3332767866一般和書一般開架 貸出中 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 231/00082/1
本のだいめい ギリシア人の物語 1  (新潮文庫) 民主政のはじまり
書いた人の名前 塩野七生/著
しゅっぱんしゃ 新潮社
しゅっぱんねんげつ 2023.8
ページすう 541p 図版12p
おおきさ 16cm
シリーズめい 新潮文庫
シリーズかんじ し-12-46
かんしょめい 民主政のはじまり
ISBN 978-4-10-118112-7
ぶんるい 231
いっぱんけんめい ギリシア(古代)
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい ギリシアに誕生した民主政の実像とは何か。なぜ機能したのか。少数兵力で巨大ペルシア帝国を破った民主主義の力とは。「ローマ人の物語」へとつながる「それ以前の世界」、西洋文明の源流であるギリシア人の歴史を描く。
しょし・ねんぴょう 年表:巻末
タイトルコード 1002310031129

ようし 古代ギリシアで民主政はいかにして生まれ、いかに有効活用され、見事に機能したのか?なぜ現代まで脈々と続く哲学や科学、芸術の起源となることができたのか?そこには数少ない市民で強大な帝国ペルシアと対峙しなければならない、苛酷な状況があった―。ギリシア人なくしてローマ人なし。「ローマ人の物語」以前の世界を描き、現代の民主主義の意義までを問う著者最後の歴史長編全四巻。
もくじ 第1章 ギリシア人て、誰?(オリンピック
神々の世界 ほか)
第2章 それぞれの国づくり(スパルタ―リクルゴス「憲法」
アテネ―ソロンの改革 ほか)
第3章 侵略者ペルシアに抗して(ペルシア帝国
第一次ペルシア戦役 ほか)
第4章 ペルシア戦役以降(アテネ・ピレウス一体化
スパルタの若き将軍 ほか)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。