感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

弱い思考 (叢書・ウニベルシタス)

著者名 ジャンニ・ヴァッティモ/編著 ピエル・アルド・ロヴァッティ/編著 上村忠男/訳
出版者 法政大学出版局
出版年月 2012.8
請求記号 137/00014/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236045241一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 137/00014/
書名 弱い思考 (叢書・ウニベルシタス)
著者名 ジャンニ・ヴァッティモ/編著   ピエル・アルド・ロヴァッティ/編著   上村忠男/訳
出版者 法政大学出版局
出版年月 2012.8
ページ数 374p
大きさ 20cm
シリーズ名 叢書・ウニベルシタス
シリーズ巻次 977
ISBN 978-4-588-00977-8
原書名 Il pensiero debole
分類 137
一般件名 哲学
書誌種別 一般和書
内容紹介 世界的に影響を与えた哲学アンソロジー。「弁証法、差異、弱い思考」「経験の過程でのさまざまな変容」「反ポルフュリオス」など、現代イタリアの思想家による論考11本を収録する。
タイトルコード 1001210048389

要旨 男は6人の少女を誘拐し、性的虐待のすえ4人を殺害した。地獄を生き延びた女性による、渾身の告白。
目次 第1章 一九九六年五月二十八日、朝
第2章 閉じこめられて
第3章 孤独と恐怖との闘い
第4章 届かない母への手紙
第5章 やってきた“友達”
第6章 八十日目の救出
第7章 「ただいま」の瞬間
第8章 事件は終わらない
第9章 デュトゥルーという悪魔
第10章 狂騒の終わりに
著者情報 ダルデンヌ,サビーヌ
 1983年ベルギー生まれ。1996年5月28日、12歳のとき、自転車に乗って学校へ向かう途中、誘拐される。80日ものあいだ男の家の地下の隠し部屋に監禁され、8月15日、6日前から監禁されていた少女とともに救出された。2005年9月現在、21歳(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松本 百合子
 上智大学仏文科卒。翻訳者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。