感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

女子サッカー選手です。そして、彼女がいます 電子書籍版  (みんなの研究)

著者名 下山田志帆/著
出版者 偕成社
出版年月 2023.3
請求記号 //


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2431307640一般和書一般開架 在庫 
2 天白3431250368一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

4692
人類-歴史 遺伝子 人類遺伝学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 //
書名 女子サッカー選手です。そして、彼女がいます 電子書籍版  (みんなの研究)
著者名 下山田志帆/著
出版者 偕成社
出版年月 2023.3
ページ数 1コンテンツ
シリーズ名 みんなの研究
一般注記 底本:2022年刊
分類 3679
一般件名 性的マイノリティ
書誌種別 電子図書
内容紹介 私は女? それとも男? どの性の人を好きになる? 自分の心や体とどう向き合う? 人とは違う何かを持っていることでモヤモヤしている人に、LGBTQ当事者の女子サッカー選手が伝える「自分を大切にするため」の話。
タイトルコード 1002310065846

要旨 ヒトにもっとも近い動物は何で、いつ彼らと分かれたのか?私たち現生人類はいつ、どこで生まれたのか?ネアンデルタール人に何が起きたのか?最初のアメリカ人は、いつ、どこから渡ってきたのか?人類はいつ、どこから太平洋へと船出したのか?…など、人類史の謎に最新の人類遺伝学はどう答えるか。
目次 第1章 人間の遺伝子の歴史
第2章 裸のサル
第3章 あなたの祖先はどこにいるのか
第4章 ネアンデルタール人の運命
第5章 過去を語る羊皮紙
第6章 最初のアメリカ人
第7章 ヨーロッパ農耕の起源と普及
第8章 太平洋の航海者
第9章 アイルランドにまつわる三つの物語
第10章 遺伝的混合と文化的同一性
著者情報 リレスフォード,ジョン
 ニューヨーク州立大学オニオンタ校人類学部教授。その卓越した教育実績により、同大学の総長賞を受賞している。研究対象は人類の集団遺伝学とホモ・サピエンスの起源など。現在、アメリカ自然人類学者協会会長を務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
沼尻 由起子
 東京生まれ。慶応義塾大学文学部哲学科卒業後、渡米して読売新聞ニューヨーク市局勤務のかたわらアメリカン・イングリッシュ・インスティテュートで修業。帰国後、大手出版社の編集者を経てフリーランスライターとして独立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。