感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 2 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 0 予約数 2

書誌情報サマリ

書名

まいにちのちょい足し薬膳ドリンク いつものお茶+身近な食材で

著者名 小林香里/著 薬日本堂/監修
出版者 河出書房新社
出版年月 2024.11
請求記号 4985/04533/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中村2532464449一般和書一般開架暮らしの本貸出中 
2 名東3332836414一般和書一般開架 貸出中 
3 富田4431566795一般和書一般開架暮らしの本貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

木附千晶 福田雅章 CRC日本
32462 32462
離婚 面会交流

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4985/04533/
書名 まいにちのちょい足し薬膳ドリンク いつものお茶+身近な食材で
著者名 小林香里/著   薬日本堂/監修
出版者 河出書房新社
出版年月 2024.11
ページ数 95p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-309-29454-4
分類 498583
一般件名 薬膳   飲み物
書誌種別 一般和書
内容紹介 おなじみの食材も「ちょい足し」で薬膳に! いつも飲んでいるお茶に、薬膳に使う定番の素材のほか、果物など身近な食材を組み合わせてつくる薬膳ドリンクを紹介。薬膳のきほん、自分のからだを知るタイプチェックも収録する。
タイトルコード 1002410064064

要旨 春日局、比企尼、今参局、藤原兼子ら歴史に名を残す乳母たち。天皇や将軍、戦国大名に仕え、多大な拒響力を持った“乳母の力”とは何だったのか。乳母の役割と権勢の変遷を辿り、中世社会を陰で支えた実像に迫る。
目次 乳母の中世史―プロローグ
天皇家と公家の乳母(院政時代の乳母
天皇家の乳母―藤原兼子
阿仏尼とその乳母)
鎌倉将軍家の乳母(源家の乳母たち
源頼朝の乳母とその周辺
源頼朝の乳母
源実朝の乳母
源家の庶子・女子の乳母)
南北朝・室町期の乳母(南北朝期の乳母の実態と乳母観
室町期の乳母
足利義政の乳母
女子教訓書にみる乳母の役割)
戦国期の乳母(毛利家の乳母
織田信長の乳母
中世最後の乳母春日局)
中世の乳母とは―エピローグ
著者情報 田端 泰子
 1941年、兵庫県に生まれる。1969年、京都大学大学院文学研究科博士課程修了。京都橘大学学長、文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。