感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

象徴天皇制の起源 アメリカの心理戦「日本計画」  (平凡社新書)

著者名 加藤哲郎/著
出版者 平凡社
出版年月 2005.07
請求記号 3231/00204/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234703486一般和書2階開架人文・社会在庫 
2 守山3132012083一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3231/00204/
書名 象徴天皇制の起源 アメリカの心理戦「日本計画」  (平凡社新書)
著者名 加藤哲郎/著
出版者 平凡社
出版年月 2005.07
ページ数 246p
大きさ 18cm
シリーズ名 平凡社新書
シリーズ巻次 281
ISBN 4-582-85281-5
分類 323141
一般件名 憲法-日本   天皇制
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009915027872

要旨 著者が二〇〇四年にアメリカ国立公文書館で発見したOSS(戦略情報局)機密文書「日本計画」(最終草稿)は、日米開戦からわずか六ヶ月、一九四二年六月の時点で、すでに戦後日本の象徴天皇制を構想した驚くべきものであった。CIAの前身OSSは中国・朝鮮を含む対極東情報戦の中心で、日本の戦後社会のあり方に大きな影響力をもった。現代の情報戦へと続くOSSの史資料・機構・人脈を詳細に探り、アメリカに設計された象徴天皇制の起源を追究した画期的な書。
目次 第1章 象徴天皇制をめぐる情報戦
第2章 一九四二年六月の米国「日本計画」―最終草稿の発見
第3章 戦時米国の情報戦体制―戦略情報局(OSS)調査分析部
第4章 「敵国日本」の百科全書―真珠湾攻撃時の調査分析部極東課
第5章 「平和の象徴」天皇観の形成―「日本計画」第一・第二草稿
第6章 もうひとつの源流―情報調整局(COI)の「四二年テーゼ」
第7章 第三の系譜―英米共同計画アウトライン
第8章 「日本計画」と「ドラゴン計画」―対中国・朝鮮戦略との連動
第9章 「日本計画」をめぐるOSS対OWI―マッカーサー書簡の意味
第10章 「日本計画」と象徴天皇制のその後―心理戦・情報戦は続く
著者情報 加藤 哲郎
 1947年岩手県生まれ。東京大学法学部卒業。一橋大学大学院社会学研究科教授(政治学)。法学博士。インターネット上で「ネチズン・カレッジ」を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。