感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

電磁波は<無害>なのか ケータイ化社会の言語政治学

著者名 菊池久一/著
出版者 せりか書房
出版年月 2005.07
請求記号 801/00164/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234710036一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

80103
言語社会学 電波 電波監理 環境衛生

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 801/00164/
書名 電磁波は<無害>なのか ケータイ化社会の言語政治学
著者名 菊池久一/著
出版者 せりか書房
出版年月 2005.07
ページ数 225p
大きさ 19cm
ISBN 4-7967-0265-2
分類 80103
一般件名 言語社会学   電波   電波監理
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p220〜225
タイトルコード 1009915027815

要旨 不可視の電磁波に覆いつくされ“電磁波帝国”化する私たちの生活空間。電磁波防護指針の合法性を根拠とする電磁波無害言説に抵抗すべく、アレント、ネグリ、コーネルに拠り新たな“構成的権力”の構築を模索する。
目次 第1章 電磁波空間(環境問題としての電磁波被爆
情報の貧困からの解放? ほか)
第2章 意味空間を支える“構成的権力”(構成的権力の二面性
自由な意味空間 ほか)
第3章 意味の自由(“意味の自由”
主体・著者・作者の意図 ほか)
第4章 “法”の規則的伸縮性(電磁波有害言説の囲い込み
弱者配慮の欺瞞 ほか)
著者情報 菊池 久一
 1958年生。コロンビア大学大学院修了。亜細亜大学法学部教授。研究領域は、社会言語学、言語政治学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。