感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 20 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 20

書誌情報サマリ

書名

専門医が語るエイズの知識

著者名 吉原なみ子/共著 霜山竜志/共著
出版者 オーム社
出版年月 2000.03
請求記号 4938/00047/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 3232652283一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

女性問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4938/00047/
書名 専門医が語るエイズの知識
著者名 吉原なみ子/共著   霜山竜志/共著
出版者 オーム社
出版年月 2000.03
ページ数 162p
大きさ 21cm
ISBN 4-274-02431-8
分類 493878
一般件名 エイズ
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009819074851

要旨 ジェンダー概念の限界を超え、理想自我としてのフェミニズムを掲げる。現代思想書でありながら、母から娘へ、娘から母へ贈りたい、D.コーネル渾身の一冊。
目次 1 夢を引き継ぐ
2 女性的なるものの冒険
3 「証言」とあるべき共同体
4 尊厳ある労働のための協同―ユニティに向かって
5 ユニティの物語
6 別れの儀式
著者情報 コーネル,ドゥルシラ
 1950年合衆国カリフォルニア州に生まれる。1982年、UCLAにて法学博士をとるが、ドイツ哲学を独学で学び、その語デリダとの親交を深め脱構築主義に対する知見を深めた。ニュージャージー州のラトガーズ大学の政治学科にて教鞭をとり、ニューヨーク州マンハッタンでは、フェミニストを中心とした反戦団体「未来を取り戻せtake back the future」を主催する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岡野 八代
 1967年、三重県生まれ。立命館大学法学部助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
牟田 和恵
 1956年、福岡県生まれ。大阪大学大学院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。