感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

りんごさんとるりこさん

著者名 富永まい/絵・文 小川糸/原作
出版者 ポプラ社
出版年月 2010.2
請求記号 7266/00570/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2331603346一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7266/00570/
書名 りんごさんとるりこさん
著者名 富永まい/絵・文   小川糸/原作
出版者 ポプラ社
出版年月 2010.2
ページ数 [64p]
大きさ 21cm
ISBN 978-4-591-11537-4
分類 7266
書誌種別 一般和書
内容紹介 おっぱい山のるりこさんとりんごさんは、母娘なのに仲がよくありません。間を行き来するのは、豚のエルメスだけで…。映画「食堂かたつむり」の監督がおくる、絵で読むもうひとつの「食堂かたつむり」。
タイトルコード 1000910089655

要旨 安心・清潔・便利・経済的な住宅に変身。新築はもちろんリフォームの方もご参考に。
目次 序章 オール電化住宅ってどんな家?
1章 オール電化にするとどんなメリットがあるのか
2章 オール電化住宅にかかるお金の話
3章 高性能住宅は夢のような住宅ってホント?
4章 これからは太陽光発電の時代です
5章 高性能住宅には快適生活の他にどんなメリットがあるのか
終章 「オール電化」「高性能」だけで良い家とは言えない
著者情報 富樫 琢哉
 住宅ライター。生年月日、昭和39年8月18日。出身地、札幌。(株)日本建設新聞社勤務。住宅専門雑誌「豊かな住まいづくり」の営業および編集に5年間たずさわる。松本建工(株)札幌本社FP事業本部に勤務。フランチャイズFPグループの運営及び広報関係を8年間担当。平成11年にフリーライターとして独立。建設会社の広報面での支援・カウンセリングに従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。