感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ふるさとお話の旅 3  千葉

著者名 野村純一/監修
出版者 星の環会
出版年月 2005.04
請求記号 913/16391/3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234667475じどう図書児童書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 913/16391/3
書名 ふるさとお話の旅 3  千葉
著者名 野村純一/監修
出版者 星の環会
出版年月 2005.04
ページ数 199p
大きさ 21cm
巻書名 千葉
ISBN 4-89294-410-6
分類 913
一般件名 民話-日本   民話-千葉県
書誌種別 じどう図書
内容注記 内容:天狗にねらわれた猟師 生稲広述. 勘解由どんのネコ. めしを食わない蜘蛛娘 生稲広述. めしを食わずに働くむこさん 武蔵潟伊之助の話 生稲勤爾述. 武蔵潟伊之助は、とにかく強い 小古呂鹿蔵 小古呂よし述. 宮本村のゴンエモン 生稲広述. 間のよいホラ吹き爺さん. 鉄砲撃ち爺さん 穂積稔述. 増間の人の大失敗 その1 生稲広述. カニのフンドシ 杉本述. 増間の人の大失敗 その2 生稲勤爾述. ばかはいるか その1 代田穂並述. ばかはいるか その2 藤新太郎述. 大房岬の増間島 穂積勲述. 増間島には増間の人が 和泉金三郎述. このゴクツブシ! 福原恭子述. 増間は平家の落人だ 本田うめ述. 増間の落人は真田幸村 穂積稔述. 増間で聞いた増間話 石井吉明述. 御越坂 杉本述 ほか24編
タイトルコード 1009915007230

目次 1 南房総―安房の海辺のおはなし(天狗にねらわれた猟師
勘解由どんのネコ ほか)
2 これってイジメ?―おろか村ばなし(増間の人の大失敗
カニのフンドシ ほか)
3 下る将軍・上る上人―頼朝伝説・日蓮伝説(御越坂
源頼朝からもらった名字 ほか)
4 海でのくらし・海のふしぎ(ホイッサァ、ホイッサァ
海のこわい目、危ない目 ほか)
著者情報 野村 純一
 国学院大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
飯倉 義之
 1975年、千葉県生まれ。国学院大学大学院修了。昔話採訪の経験を通して、おろか村話や世間話といった、日常の「はなし」と「ことば」に関心を持ち、いま・ここのカタリとハナシについて勉強中。日本口承文芸学会会員。世間話研究会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。