感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

女院の密命 文庫書下ろし/長編時代小説  (光文社文庫)

著者名 篠綾子/著
出版者 光文社
出版年月 2024.11
請求記号 F8/01013/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238539969一般和書1階開架 貸出中 
2 千種2832408849一般和書一般開架 貸出中 
3 天白3432584997一般和書一般開架 在庫 
4 南陽4231086846一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F8/01013/
書名 女院の密命 文庫書下ろし/長編時代小説  (光文社文庫)
著者名 篠綾子/著
出版者 光文社
出版年月 2024.11
ページ数 288p
大きさ 16cm
シリーズ名 光文社文庫
シリーズ巻次 し55-2
シリーズ名 光文社時代小説文庫
シリーズ名 緋桜左膳よろず屋草紙
シリーズ巻次 1
ISBN 978-4-334-10500-6
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容紹介 窺見、それは朝廷の間諜、密偵のこと。剣の遣い手・高槻左膳、陰陽師家の出身・柏木右京、女官・おちかという、天皇と女院に仕える3人が、密命を帯びて江戸で「よろず屋」を開くことに。そこには奇異な事件が持ち込まれ…。
タイトルコード 1002410058518

要旨 日本史の闇に君臨する美しき“鬼”たちの系譜、とりわけ王朝期に畏怖された、鬼族の王“酒呑童子”と眷属たちの物語は、いまも語り継がれている。そんな鬼たちの伝説を愛してやまない作家・加門七海と霜島ケイによる対談を始め、鬼退治のスペシャリスト“源氏”一統の伝説の書である「剣巻」(『平家物語』より)の現代語訳+原文などを収めた本書は、“鬼”文学入門書といえよう。
著者情報 東 雅夫
 1958年神奈川県生まれ。早稲田大学卒。文芸評論家、アンソロジスト。『幻想文学』と『幽』の編集長を歴任。著書に『遠野物語と怪談の時代』(日本推理作家協会賞受賞)ほか多数がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 猫また   7-75
2 春の月   76-143
3 たぐいなき恋   144-213
4 俠客の娘   214-288
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。