感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東京の空の下オムレツのにおいは流れる 新装版  (河出文庫)

著者名 石井好子/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2024.9
請求記号 59604/02079/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2332447065一般和書一般開架暮らしの本貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 59604/02079/
書名 東京の空の下オムレツのにおいは流れる 新装版  (河出文庫)
著者名 石井好子/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2024.9
ページ数 284p
大きさ 15cm
シリーズ名 河出文庫
シリーズ巻次 い24-2
ISBN 978-4-309-42136-0
分類 59604
一般件名 料理
書誌種別 一般和書
内容紹介 ナスで作る<貧乏人のキャビア>、トリの煮込みやパエリャ…。訪れた世界各国の味、家族や友人と囲んだ食卓、食べることの豊かさと歓びを綴った料理エッセイ。「巴里の空の下オムレツのにおいは流れる」の姉妹編。
タイトルコード 1002410041880

要旨 世界史に例のないほど長い平和な江戸時代に花開いた十七文字の詩。詩(川柳)に見られる平和な江戸時代(二百六十五年間)を生きる知恵と溢れんばかりの優しさに感動。百五十年をタイム・スリップして、江戸の人々の笑いと涙と優しさに現代人にない知恵を学びたい。
目次 古川柳の鑑賞について
朱楽菅江と五人のスターと
駕篭と車と乗物と
窓銭
酒は百薬の長
吉原の高札
私の「ゆう女」考
「一筆啓上、火の用心」
『誹風柳多留』第六十五篇の一齣
渡辺崋山の「つづれの錦」紹介
「でっち」・「丁稚」・「調市」考
勘定奉行川井久敬のこと
川柳評万句合勝句刷二枚
「きら星のようなご経歴」という言葉
「将棋と古川柳」余滴
著者情報 新井 益太郎
 大正10年11月浜松市生まれ。東京商科大学(現・一橋大学)卒業・同大学院(旧制)終了。元、日本学術会議会員(第三部)。茨城大学・明治学院大学・成蹊大学・中京大学(専任)、東京女子大学・中央大学・専修大学・明治大学・日本大学・桜美林大学・沖縄国際大学(非常勤講師)など。専攻は会計学・税法。成蹊大学名誉教授、経営学博士。(財)産業経理協会理事長、(社)全国経理学校協会学術顧問。古川柳研究会会員。江戸川柳に親しむ会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。