感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

パニック障害からの快復 こうすれば不安や恐怖は改善できる

著者名 シャーリー・スウィード/著 シーモア・シェパード・ジャフ/著 香川由利子/訳
出版者 筑摩書房
出版年月 2005.03
請求記号 4937/01016/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234647642一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

パニック障害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4937/01016/
書名 パニック障害からの快復 こうすれば不安や恐怖は改善できる
著者名 シャーリー・スウィード/著   シーモア・シェパード・ジャフ/著   香川由利子/訳
出版者 筑摩書房
出版年月 2005.03
ページ数 286p
大きさ 19cm
ISBN 4-480-87748-7
原書名 The panic attack recovery book
分類 49374
一般件名 パニック障害
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009914084074

要旨 胸がドキドキする、息苦しい、手足がふるえる、頭がふらふらする、吐き気がする、力が抜ける…突然やってくる、この不安と恐怖は何?どうすれば治る?7ステップの快復プログラムを紹介。
目次 第1部 内側からやってくる恐怖(パニック発作とは何か?
神経系はどう働くのか?
パニック障害と関係する疾患
プログラムを始める準備をしよう)
第2部 七ステップの快復プログラム(食生活を見直す
リラクゼーションを学ぶ
運動をする
心の持ち方を変える
想像力を働かせる
社会の支えを生かす
精神的価値を大切にする)
第3部 冒険に向けて準備を始めよう(外出をもっと楽しむ
予期不安に対処する
未知のものとのつきあい方
実行で自信をつける)
第4部 体験者たちが語る快復の物語
著者情報 スウィード,シャーリー
 パニック障害に苦しむ人たちのために電話でカウンセリングをおこなうアメリカの団体、「パスグループ」の創設者。自分自身もパニック障害に長年苦しんだ末に快復した経験から、生活習慣の改善により快復をめざす「7ステップの快復プログラム」をあみだし、1987年に本書を書いて広く紹介している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ジャフ,シーモア・シェパード
 医学博士。現在は現役をしりぞいている。元・アメリカ行動医学会クリニカルメンバー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
香川 由利子
 翻訳家。関西学院大学文学部卒業、京都大学大学院修士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。