感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

モンキードッグの挑戦 野生動物と人間の共存

著者名 あんずゆき/著
出版者 文溪堂
出版年月 2015.12
請求記号 61/00216/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236817920じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 61/00216/
書名 モンキードッグの挑戦 野生動物と人間の共存
著者名 あんずゆき/著
出版者 文溪堂
出版年月 2015.12
ページ数 141p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-7999-0161-8
分類 61586
一般件名 さる(猿)   鳥獣害   いぬ(犬)
書誌種別 じどう図書
内容紹介 サルを追いかけて山へと追い払うように訓練した犬「モンキードッグ」。「犬猿の仲」を利用した、ユニークなサル害対策の取材を軸に、日本各地で大きな問題となっている里山問題を考える。
タイトルコード 1001510080824

要旨 できるわざ、人間関係のツボ、情報をとる技術が満載。
目次 第1章 編集者は接客業である―作家、著者とのつきあいから学んだこと(一世一代のネーミング『鬼平犯科帳』―池波正太郎さん
入社初の執筆依頼だった『梅干爺さん』―尾崎一雄さん ほか)
第2章 断られたところから企画は始まる―スクープとアイディアこそ雑誌づくりの愉しさ(「富士銀行十九億円不正融資事件」スクープの大恩人―初川三郎さん
キーマンを口説き落として実現した獄中手記―三和銀行女子行員 ほか)
第3章 雑誌づくりは取材相手との真剣勝負―ぼくの取材トラブル体験(土壇場で表紙を刷り直し―袴田里見さん
名刺無用!対談ゲラは赤字だらけ―田中真紀子さん ほか)
第4章 編集の仕事はこんなにおもしろい―ぼくの敬愛する編集者たち(誰も知らなかったデビュー作―山本夏彦さん
雑誌づくりの夢を語り合った大先輩―本多光夫(諸井薫)さん ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。