感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

エネルギー総合工学研究所20年のあゆみ 1978年-1998年

著者名 エネルギー総合工学研究所/編集
出版者 エネルギー総合工学研究所
出版年月 1998.06
請求記号 5016/00027/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233282409一般和書外部保管 外部保管中在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5016/00027/
書名 エネルギー総合工学研究所20年のあゆみ 1978年-1998年
著者名 エネルギー総合工学研究所/編集
出版者 エネルギー総合工学研究所
出版年月 1998.06
ページ数 161p
大きさ 26cm
分類 5016
一般件名 エネルギー総合工学研究所
書誌種別 一般和書
内容注記 年表:p113〜119
タイトルコード 1009810026496

要旨 「痛みを取るホスピス」からの進化を可能にする「統合医療」。その秘密とは?西洋医学、東洋医学、それぞれの利点と問題点をズバリ指摘!わずか1/10の抗がん剤投与と精神療法+食事療法で「reらいふサポート」。末期がん患者はもちろん、その家族、健康に気を付けている人、全てに読んで欲しい本。
目次 1章 がんヴィレッジとreらいふサポート(「再発と死」を待つ5年ではない
がん統合医療の時期的な役割 ほか)
2章 がん治療の最前線「免疫」(免疫力向上がすべての治療法の基本
間違っていた今までの免疫療法 ほか)
3章 がんヴィレッジで実施している西洋医学(西洋医学におけるがん治療の現状
効果判定中心からQOL重視へ ほか)
4章 がんヴィレッジで実施している補完代替医療(補完代替医療の実際
がんに負けない食養生 ほか)
5章 患者会「ひまわり」助け合いで免疫増強(がん患者の会「ひまわり」
「ひまわり」会員の手記から ほか)
著者情報 平田 章二
 医学博士。1958年釧路市生まれ。釧路市立日進小学校、学習院中等科、高等科、神奈川歯科大学、東京医科歯科大学顎顔面外科を経て、埼玉県立がんセンター口腔外科。ドイツBezirkskrankenhauses Cottbus、ケルン大学医学部顎顔面外科留学(1987‐89年;腫瘍外科グループ)。帰国後、札幌医科大学口腔外科。東札幌病院口腔顎顔面外科部長。2003年平田口腔顎顔面外科がんヴィレッジ開設。口腔顎顔面部癌のがん統合医療と、ホスピスケアに携わっている。主な役職、学会活動―日本臨床抗老化医学会認定医、日本癌治療学会会員、日本補完代替医療学会会員、日本緩和医療学会会員、日本バイオセラピー学会会員、日本ヨーガ・セラピー学会会員、日本アーユルヴェーダ学会役員、札幌ホスピス・緩和ケアネットワーク会議幹事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。