感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大人の折り紙 脳がいきいき元気になる

著者名 石川眞理子/著 工藤千秋/監修
出版者 永岡書店
出版年月 2019.7
請求記号 7549/00916/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 3232417463一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

石川眞理子 工藤千秋

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7549/00916/
書名 大人の折り紙 脳がいきいき元気になる
著者名 石川眞理子/著   工藤千秋/監修
出版者 永岡書店
出版年月 2019.7
ページ数 127p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-522-43686-8
分類 7549
一般件名 折紙・切紙
書誌種別 一般和書
内容紹介 非単純作業の繰り返しの折り紙は、脳全体を刺激します。折ることで「脳が元気になる作品」66点を、「飾る」「贈る」「役立つ」「遊ぶ」の4章に分けて収録し、折り方の手順をイラストで紹介。
タイトルコード 1001910036295

要旨 電波男につきまとわれる脚本家(「リヴァーサイド・ドライブ」)、不倫キャラたちに監禁された劇作家(「オールド・セイブルック」)、恋愛バトルにまきこまれてしまう挙動不審な小説家(「セントラル・パーク・ウェスト」)―ニューヨークの浮気な作家たちが繰りひろげる、3つの一幕劇集。
著者情報 アレン,ウディ
 1935年12月1日、ブルックリン生まれ。ニューヨーク大学の映画科を中途退学したあと、TV番組のコメディ・ライターやスタンドアップ・コメディアンとして修行を積み、『何かいいことないか子猫チャン』(1965)で脚本家兼俳優として映画デビュー。『アニー・ホール』(1977)でアカデミーの監督賞と脚本賞を、『ハンナとその姉妹』(1986)ではオリジナル脚本賞を受賞。アメリカ映画が誇る、「自作自演」の巨匠。また、オフ・ブロードウェイで上演された『作家の壁』(2003)で劇作家兼演出家としてデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
井上 一馬
 1956年(昭和31年)東京生まれ。出版社勤務を経て、執筆・翻訳活動に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。