感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

価値と価格

書いた人の名前 馬場元二/著
しゅっぱんしゃ 法律文化社
しゅっぱんねんげつ 1991
本のきごう N3318/00367/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0231642422一般和書2階書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アルツハイマー病 家庭看護

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう N3318/00367/
本のだいめい 価値と価格
書いた人の名前 馬場元二/著
しゅっぱんしゃ 法律文化社
しゅっぱんねんげつ 1991
ページすう 233p
おおきさ 22cm
ISBN 4-589-01622-2
ぶんるい 33184
いっぱんけんめい 経済学-社会主義   価値(経済学)
本のしゅるい 一般和書
タイトルコード 1009410152294

ようし きれいごとでない壮絶な介護の現実がここにある!人間のもつ感情すべてをさらけだし、時には愛おしみ、アンビバレントな深層心理の矛盾と葛藤しながらアルツハイマー病の母と暮らす日々を綴る在宅痴呆老人介護記。
もくじ アルツハイマーと診断される―2002年7月
介護の始まり―2002年8月
人間失格―2002年9月
トンチンカンだけど楽しい―2002年10月
和ちゃんと遠足―2002年11月
我慢ばかりしてられない―2002年12月
引越し話―2003年1月
泣きが入る―2003年2月
人間力が試される―2003年3月
春よ来い!―2003年4月
母の日―2003年5月
アルツハイマーがよくなる?―2003年6月
ふたたび夏が来る―2003年7月
その後の和ちゃん
ちょしゃじょうほう 野田 明宏
 フリーライター。1956年岡山市生まれ。小学校高学年より野球に熱中。岡山東商業高校で、背番号13ながら甲子園出場を果たす。大学でも野球を続けたかったが、あまりのレベルの高さに断念。大学時代は視野拡窄のため多種多様なアルバイトに専念。結局、大学生活の延長で社会人へと突入。簡単に言えば、フリーターの走り。フリーター時代、もっとも、現在でも基本的にはフリーターと同様なのだが、約50ヵ月バックパックを背負って旅する。その後、グアテマラを中心に中央アメリカに約2年間滞在。内戦下のエルサルバドルでは、政府軍のパトロールにも同行取材等。老人介護を中心に執筆活動を続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。