感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

波瀾万丈中世・戦国を生きた女たち

著者名 石丸晶子/著
出版者 清流出版
出版年月 2005.01
請求記号 281/00478/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2131403863一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 281/00478/
書名 波瀾万丈中世・戦国を生きた女たち
著者名 石丸晶子/著
出版者 清流出版
出版年月 2005.01
ページ数 231p
大きさ 20cm
ISBN 4-86029-110-7
分類 28104
一般件名 伝記-日本   女性-伝記   日本-歴史-中世
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009914070130

要旨 戦乱の世、女たちはどんな人生を選び、どう生き抜いていったのか。さまざまな智慧ある生き方に学ぶ。
目次 戦乱の世に咲いた女の実力(後深草院二条―後宮を追われた“うかれ女”、『とはずがたり』の作者の奔放な生き方
阿野廉子―後醍醐天皇の妃。南北朝動乱の時代に夫とともに政治の舞台に暗躍 ほか)
母として、妻として(上杉清子―足利尊氏の母。初めて公卿の家から嫁ぎ、愛されつづけた家女房
楠木久子―混乱の世に、夫・楠木正成とともに天皇への忠節一途 ほか)
いのちを鍛える知恵(阿仏尼―『十六夜日記』作者の、意志をつらぬいた人生とは
松下禅尼―執権北条時頼の母。『徒然草』が伝える賢い子育て ほか)
信仰に生かされて(親鸞の妻 恵信尼―初めて公に座った僧の妻の座。夫・親鸞を扶け信仰に生きる
上野殿後家尼―夫に先立たれ、女手一つで家を守りつづけた女性。日蓮に帰依
秀頼の娘 天秀尼―大阪夏の陣以後を尼として生き、東慶寺を駆け込み寺に)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。