ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※このしょしは予約できません。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 2010154850 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
森のきのこを食卓へ : 里山で、家…
増野和彦/著
知りたい会いたい色と形ですぐわかる…
秋山弘之/著
野草・山菜・きのこ図鑑 : 一年中…
茸本朗/野草・山…
ドライきのこの美味レシピ : 人気…
真藤舞衣子/著,…
生食のはなし : リスクを知って、…
川本伸一/編集代…
STOP!食中毒菌ドクメン8 : …
藤野リョウ/著
STOP!食中毒菌ドクメン8 : …
藤野リョウ/著
スーパーのエキスパート店員が教える…
青髪のテツ/著,…
スーパーのエキスパート店員が教える…
青髪のテツ/著,…
がんを治した人たちが実践していた有…
木下カオル/著,…
イラストで楽しく学ぶ!食中毒の知識
伊藤武/著,西島…
きのこぼうやともりのおしごと
やまだみかこ/[…
自律神経をリセットするきのこのスー…
Marty/著,…
患者次第でがんはどんどん小さくなっ…
木下カオル/著,…
あした出会えるきのこ100
新井文彦/著,保…
タモギタケで記憶の達人に! : 脳…
白澤卓二/監修
きのこ年鑑2022年度版
素晴らしき、きのこの世界 : 人と…
ポール・スタメッ…
究極の菌糸体エキス4-アセチルアン…
松澤正博/著,周…
ときめくきのこ図鑑
堀博美/文,桝井…
まえへ
つぎへ
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
S302/00149/ |
本のだいめい |
現代中国 その実体と分析 |
書いた人の名前 |
ハワード・L・ボアーマン/編
石川忠雄/監訳
|
しゅっぱんしゃ |
日本外政学会
|
しゅっぱんねんげつ |
1959 |
ページすう |
346p |
おおきさ |
19cm |
はじめのだいめい |
Contemporary China and the Chinese |
ぶんるい |
30222
|
いっぱんけんめい |
中国
|
本のしゅるい |
6版和書 |
タイトルコード |
1009940009942 |
もくじ |
毒きのこの前史 きのこの古名・方言から毒きのこを知る 明治期の毒きのこ情報 きのこ中毒の疫学調査から 毒きのこの見分け方の嘘 毒きのこ中毒症例集 毒きのこ各論 きのこの調理法と毒性 きのこ中毒の治療 日本・諸外国のきのこ中毒防止対策 毒きのこと互いに似ているきのこ図鑑 毒きのこ番付 きのこを薬と副食にしたかかわりの歴史 毒きのこの医学的利用 |
ちょしゃじょうほう |
奥沢 康正 1940年京都府生。大阪医科大学卒業後、京都府立医科大学眼科助手、京都市立病院眼科勤務、大阪医科大学眼科助手を経て、京都市に開業。現在、日本医史学会理事、京都医史学会副会長、日本プライマリ・ケア学会評議員、京都府立医科大学客員講師など。医療活動の傍ら医学童話、医史蹟に関する書を著し、この十数年はきのこに熱中。関西菌類談話会・日本菌学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 久世 幸吾 1961年京都府生。京都大学医学博士。専門は腎臓内科学。中毒性腎症のメカニズムについて米国ニューヨークマウントサイナイ病院でGuo Feng‐you博士と共同研究。現在医療法人久世会竹田駅前なぐらクリニック院長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 奥沢 淳治 1967年、京都にて眼科開業。眼科・外科歴史博物館理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 松下 裕恵 大阪府生。京都市立芸術大学卒業。建設会社退職後独立。挿絵、貼切絵作家。新創美術展にて「尼崎市教育長賞」「京都市長賞」受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ