感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

カラー明治村への招待

著者名 木村毅 野田宇太郎 谷口吉郎/共著
出版者 淡交社
出版年月 1977
請求記号 N521/00191/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0130184989一般和書2階書庫 在庫 
2 鶴舞0231722455一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

芸術家 哲学者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N521/00191/
書名 カラー明治村への招待
著者名 木村毅   野田宇太郎   谷口吉郎/共著
出版者 淡交社
出版年月 1977
ページ数 262p
大きさ 22cm
一般注記 付:展示建造物リスト
分類 521
一般件名 博物館明治村
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410185904

要旨 最後に気づく一番大切なこと。何かをやりぬいた人の言葉の輝き。
目次 音楽家系(L.バーンスタイン(指揮者)―人間の結ばれを求めたバイセクシュアルな調性の世界
武満徹(作曲家)―神なき祈りを音楽に託す ほか)
思想家、革命家系(フリードリヒ・ニーチェ(哲学者)―病んだ身体を鍛える健康法と思索を統一
マルティン・ハイデガー(哲学者)―十七歳年下の女学生との生涯にわたる恋 ほか)
美術家、小説家、映画作家、建築家系など(ヨーゼフ・ボイス(美術家)―「社会彫刻」を唱え、資本主義をカウントダウン
マルセル・デュシャン(美術家)―「反芸術」の果てに見た自由と賭け ほか)
心理学者、精神医学者系(S.フロイト(心理学者)―優雅に美術コレクションを集め、生をまっとう
C.G.ユング(心理学者)―湖の傍に石の家を建て、名もなき永遠の道を進む ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。