感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ソフトウエアに挑む人たち (情報サービス産業人物列伝)

著者名 梅沢隆/著 内田賢/著 情報産業労働組合連合会/企画・監修
出版者 コンピュータ・エージ社
出版年月 2004.12
請求記号 0073/00367/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2331198487一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 0073/00367/
書名 ソフトウエアに挑む人たち (情報サービス産業人物列伝)
著者名 梅沢隆/著   内田賢/著   情報産業労働組合連合会/企画・監修
出版者 コンピュータ・エージ社
出版年月 2004.12
ページ数 342p
大きさ 20cm
シリーズ名 情報サービス産業人物列伝
ISBN 4-87566-301-3
分類 00735
一般件名 情報産業-伝記   情報処理技術者
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009914061256

要旨 ソフトウエアを極める現役SEたちが、多彩な分野で活躍する姿を生き生きと描き出す。失敗や挫折、その先にある様々な工夫と努力、ここにスーパーSEへの扉がある。
目次 CAD一筋、ユーザーの期待に応える製品開発―猪沢正裕・(株)DTS営業本部プロダクトソリューション部開発担当部長
モバイル・コンピューティングの世界を拓く―入鹿山剛堂・(株)NTTドコモプロダクト&サービス本部プロダクト部第五商品企画商品企画担当課長
ソフトウエアの開発の「マネジメント法」確立のために―岩尾俊二・(株)構造計画研究所情報技術部長
失敗からの教訓を糧に人材育成に励む―岩本峰尊・(株)アルゴ21取締役執行役員研究開発センター長
エンジニアリング・スピリットの伝承に賭ける―印南淳・住商情報システム(株)産業システム第二事業部SIビジネス部長
テクノロジーの価値を活かすプロジェクトづくり―鵜川寿信・(株)野村総合研究所執行役員証券システム事業本部長
エレクトロニックバンキングのエキスパート―梅田進一・(株)NTTデータ決済ソリューション事業本部eBビジネスユニット長
プロジェクト・マネジャーの育成に賭ける熱意―榎森和彦・日本電子計算(株)常務取締役技術部門統括担当
ソフトウエア開発の管理者に必要なこと―小川健夫・日立ソフトウェアエンジニアリング(株)代表執行役執行役社長兼取締役
失敗からの出発、「ものづくり」への真摯なこだわり―奥住智洋・ヤマトシステム開発(株)システム統括部第一システム部長〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。