感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

スターリニズム (ヨーロッパ史入門)

書いた人の名前 グレイム・ギル/[著] 内田健二/訳
しゅっぱんしゃ 岩波書店
しゅっぱんねんげつ 2004.11
本のきごう 238/00066/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0234581148一般和書2階開架人文・社会在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 238/00066/
本のだいめい スターリニズム (ヨーロッパ史入門)
書いた人の名前 グレイム・ギル/[著]   内田健二/訳
しゅっぱんしゃ 岩波書店
しゅっぱんねんげつ 2004.11
ページすう 125,32p
おおきさ 20cm
シリーズめい ヨーロッパ史入門
ISBN 4-00-027093-1
はじめのだいめい Stalinism 原著第2版の翻訳
ぶんるい 23807
いっぱんけんめい ソビエト連邦-歴史   共産主義-ロシア
本のしゅるい 一般和書
ないようちゅうき 文献:巻末p5〜29 関連年表:巻末p30〜32
タイトルコード 1009914059399

ようし ソ連邦崩壊以降、「スターリニズム」という言葉は以前にも増して侮蔑と非難を込めて使われがちである。この言葉を歴史学上の概念として学問的に使用するために、押さえておくべき点は何か。本書は、スターリニズムをソ連の政治・経済・文化・社会生活の四分野において区別して特徴づけたうえで、それらを重層的に捉える視点を提示する。
もくじ 第1章 スターリニズムの歴史的起源?(ロシアの後進性
レーニン主義
人格的要因)
第2章 スターリニズムの確立(「上からの革命」
文化革命 ほか)
第3章 大戦と盛期スターリニズム(戦時経済
文化的動員 ほか)
第4章 スターリニズムの特質(起源の問題)
終章 スターリニズムの遺産(公的な場でのスターリニズム
スターリニズムの構造上の帰結)
ちょしゃじょうほう ギル,グレイム
 オーストラリア、シドニー大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内田 健二
 1949年生まれ。ソ連政治史・ロシア政治論。現在、大東文化大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。